11月になりました。とうとう...
それでは10月を振り返ります。
★ 本への道 2 ★
10月はひたすら水彩とパステルで絵を描いていました。
描き加えていくことで逆に没になったものもあったのだった。(sad)
クリスマスより前にまたお店を開きたいなと思っていて、本もそれに合わせて入稿の予定を立てています。
自分が本の〆切に追われているのすごい、信じがたい。

6年前に初めてコミティアに行ったとき、ねこのしっぽという印刷会社さんを知って
最後のページに「印刷 ねこのしっぽ」と記した本をつくるのが1つの夢でした。
★ サーモンシチュー ★
寒くなってきたところでサーモンシチューをつくりました。
小さいころ家で食べたシチューは鶏肉が入っていることが多かったのですが、
一度鶏肉の代わりに鮭が入ったシチューを食べてからサーモンシチューが大好物です。
でも鮭じゃなくても好きです。
もはや具がなくても好きです。
★ 青春18きっぷ 制度変更 ★
青春18きっぷというのは、JR線限定で1日のうちに何度でも乗り降りできるという切符です。
その切符の制度がこのたび変更されることとなりました。
5日分セットで1枚になっていて、期間内であればいつ使ってもよかったのですが
制度が変わり、5日 (もしくは3日) 連続で使用しないといけません。
誰かと共有することもできなくなります。
~ 懸念点 ~
必要な日だけで使用することが不可能になるため、旅そのものの機会も減りそうです。
帰省の際に使うなどもしていましたがその使い方もできないため
購入すること自体がなくなる可能性があります。
そのため、私に限らず利用者は減少すると考えます。
~ 思い出 ~
先月の新聞でフォロン展の話をしましたが、そのときも18きっぷで移動しました。
田舎から遠くまで行くのにとても助かり、あちこち色々なものを見ることができるので大好きな切符でした。

今年の秋は長めな感じがします。
虫の出現度からして去年よりは雪が積もりそうです。
11月新聞を描くころには入稿を終えていると思います。(もう申し込んであるので終えていないと)
今月も読んでくださってありがとうございました。
またね!
Comments